

目次
チック・コリア氏、死去
【訃報】ジャズ界の巨匠 チック・コリア氏が死去 79歳https://t.co/RVYgl6MZw8
今月9日にがんのため死去していたことがFacebookの公式ページで発表された。コリア氏は米国のジャズ作曲家で、エレクトリックキーボード奏者の草分けとして知られる。 pic.twitter.com/mHVNWao5Us
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 11, 2021


チック・コリア、最期の言葉
マイルス・デイヴィスやRETURN TO FOREVERで知られるフュージョンの父、鍵盤奏者チック・コリアが癌で亡くなりました…79歳。遺言はまさに彼らしいものでした
「僕の旅につきあってくれてありがとう。少しでも音楽に興味があるなら始めて欲しい。世界はアーティストを求めているし、何より楽しいから」 pic.twitter.com/PZiIZ7H6B0— sin Хентай (@Sin23Ou) February 11, 2021


名曲「スペイン」
Shazamを使ってチック・コリア & リターン・トゥ・フォーエヴァーのスペインを発見しました。 https://t.co/4Q0l6OYHrnスペイン
— あっちにモチ (@totototo117117) February 11, 2021


チック・コリアを悼む声
チックコリアが亡くなった。私にとって最も好きなジャズプレイヤー。
悲しい。学生時代は、何度も何度も聴いて、こんな風に弾きたいなぁとエネルギーの源だった。
2019の東京ジャズの来日観に行けてよかった。
ご冥福をお祈りいたします。— に (@kimezzoni) February 11, 2021
おはよう御座います!
最近、イイね全然出来ないで御座います、すぐ止まる。悪しからず💦
で、朝Twitter見たら、チックコリアが死去と❗️👀💦
僕はデイヴウェックルの影響でエレクトリックバンドから聴き始め、マイルス、リターントゥーfと、沢山聴きました💿子供みたいな笑顔素敵でした。#RIP pic.twitter.com/ngKjJYhKep
— 淀川パリジェンヌ takashi (@takashi83222402) February 11, 2021
チック・コリア氏の訃報が... 自分も含め世界中の鍵盤奏者に絶大なる影響を与えた音楽家。子供の頃から幾度となくライブやコンサートを見に行き追いかけた音楽的アイドルの1人。沢山の素晴らしい財産と影響を残してくれて、ありがとうございました。どうか安らかに。
— 森 俊之 (@Toshiyuki_Mori) February 11, 2021
90年頃だったか”チック・コリアのピアノ演奏あり”との情報を得て、僕と妻はサイエントロジー新刊販促みたいな会に潜り込んだ。何度かチックは観たが、この時の演奏は素晴らしかった。終演後ロビーで少し話して妻を紹介したら、あちらもわざわざG・モランを呼び寄せて紹介してくれる優しい人だった RIP
— 冨田ラボ (@tomitakeiichi) February 11, 2021


チック・コリアはなぜ"巨匠"と呼ばれるのか?




- ジャズ界でも群を抜く"多作家"
- 他の音楽家にも親しまれる楽曲が多数
- アコースティックとエレクトリックを自在に操る
- グラミー賞の超常連
- 育成者としても超一流
- 70過ぎても現役のプレイヤー


ジャズ界でも群を抜く"多作家"


他の音楽家にも親しまれる名曲が多数


アコースティックとエレクトリックを自在に操る



グラミー賞の超常連


若手ミュージシャンを数多く輩出


70過ぎても活動的







公式SNSにて公開されたチック・コリア氏のメッセージ:
I want to thank all of those along my journey who have helped keep the music fires burning bright. It is my hope that those who have an inkling to play, write, perform or otherwise, do so. If not for yourself then for the rest of us. It’s not only that the world needs more artists, it’s also just a lot of fun.
And to my amazing musician friends who have been like family to me as long as I’ve known you: It has been a blessing and an honor learning from and playing with all of you. My mission has always been to bring the joy of creating anywhere I could, and to have done so with all the artists that I admire so dearly—this has been the richness of my life.
私の旅路において、音楽の火を明るく燃やし続けてくれた全ての人に感謝します。演奏したい、作曲したい、パフォーマンスしたいと思っている人は、そうしてほしいと願っています。自分のためではなくとも、他の人々のために。世界はより多くのアーティストを必要としているだけではなく、それは単にとても楽しいことなのだから。
そして、知っている限りの、私にとって家族のような存在だった素晴らしいミュージシャンの友人たちへ。皆さんから学び、皆さんと一緒に演奏できたことは幸せであり、名誉なことでした。私の使命は、どこにでも創作の喜びをもたらすこと、そして私が心から尊敬するアーティストたちと一緒にそれを実現すること、これが私の人生の豊かさでした。