

目次
コロナで成人式中止の自治体も多い


『成人の日』関連ツイート


スマブラ昔と今
【きょうの一枚】
1月11日は成人の日。あの頃の僕と 今の僕。#スマブラSP #スマブラ画 #成人の日 pic.twitter.com/fgKlaPfT33— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) January 10, 2021


北九州市の成人式の様子
【2部制】北九州の成人式、昨年より出席2000人以上減https://t.co/XScO7pIC81
成人の日を前に、北九州市の成人式が10日、北九州メディアドームで開かれた。今年も横断幕やのぼり旗を手にした衣装の新成人もいたが、例年ほどのお祭り騒ぎは見られなかった。 pic.twitter.com/KKVEsUmRe8
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 10, 2021


成人式は無くても予約完売
今日は成人の日ですが、もちろん地元の成人式はコロナで中止です…
でも注文のキャンセルは一件もありませんでした💡
ということは私の作った和菓子を楽しみにしてるに違いないと思います←
ということで新成人の皆様、ご成人おめでとうございます🎊✨ pic.twitter.com/cO3uXTsTNK
— 御菓子司 紅谷三宅 店主:三宅正晃 (@beniyamiyake) January 10, 2021


エッフェル塔と振り袖と
今日のこの日に
行くことも出来ず
母は写真を見ています
CORONAにも負けず
たくましく生きるあなたを
愛しくも誇らしく思います
すっかり観光客の消えた
エッフェル塔で
成人の日おめでとう
生まれてきてくれて
ありがとう
愛してます pic.twitter.com/4kYMmDxhsE— ☘️chamyᴮᴱ💜𝐒𝐧𝐨𝐰 𝐅𝐥𝐨𝐰𝐞𝐫💜 (@chamy0613) January 10, 2021


くたばれ正論
【本日の読売新聞朝刊に掲載】
まっすぐ、愚直に、大きくいこう。#成人の日 pic.twitter.com/WWEWgEcYVs
— Red Bull Japan (@redbulljapan) January 10, 2021


成人式は必要なのか?




ぼくも成人式に出席した経験はあるが印象にも思い出にも残らなかった。
寒い式場に集められパイプ椅子に座って地元のおエライさんの話を聞く。その風景はさながら学生時代の全校集会のようでひたすら苦痛だった記憶しかない。
成人式とは「大人の仲間入りの自覚を促す」のが目的らしいが、あんなイベントに参加して大人の自覚が芽生えた印象がなかった。




…………ぼくの学生時代や交友関係はともかく。
昭和とかなら成人式の意義もわかる。連絡手段も乏しい時代、成人式は昔の級友に再会できる貴重な機会だったろう。
でも現代ではFacebookなどを使えばカンタンに繋がれる。成人式で無ければ会えない級友など然したる縁でもないだろうし。


成人式中止に「残念」「可哀想」とのコメントが目立つが、成人式が無ければ成人になれないワケではないだろう。
『成人の日』を機会に各々が新成人の自覚を持てばいい。今日まで生み育ててくれた親に感謝するのは成人式が無くても出来る。
どうしても"成人式"というイベントが欲しいならオンラインなりで開催すればいいじゃないか。愚連隊気取りの目立ちたがりも来ないし。

同社が「成人式が中止になったけど、どう思う?」と題しツイッター上で行ったアンケートでは、約4200人が回答。「閲覧用」の50.8%を除き、「参加しない理由ができてよかった」が28.2%で「地元の友人と久しぶりに話したかった」の18.2%を抑え有効票率1位を記録するなど、意外にも冷めた回答が目立った。
引用:Yahoo!ニュース





